リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
一般的なダイニングテーブルと言えば、「食事をする」という機能がメイン。
食事以外にも使うことはあるけれど、勉強や仕事、読書くらい?
ボードゲームやカードゲームをすることはあっても、
ダイニングテーブルを使って遊ぶという発想は、なかなかないですよね。
学生の頃、休み時間に机をつなげて、卓球をしたことありませんか?(古い?)
大人になっても遊べるテーブルって、魅力的!
従来の重厚でクラシックなビリヤード台ではなく、よりモダンでカジュアルであることをコンセプトとしているFusion Tableは、家庭に置いても違和感なく溶け込むデザイン。
幅230cmと広いテーブルは、最大10人が快適に座れるほどの大きさ。ダイニングの他にもオフィスのミーティング用のテーブルとしても最適です。
(※組み合わせる椅子のサイズによります。)
ビリヤード台との融合のため、幅のサイズオーダーはできませんが、家族や友人を招いてのディナーではゆったりと優雅に食事ができ、リラックスした雰囲気を演出します。
Fusion Tableの最大の魅力は、食事後すぐにでもビリヤードを始められるところ!
テーブルの天板を外すとビリヤード台に早変わり。
ダイニングテーブルとビリヤード台の一般的な高さの違いも、イージーリフトシステムにより、最適な高さまで一気に持ち上げることができます。
女性1人でも心配なし。
もちろん、ビリヤード初心者から経験者まで、誰でも存分に楽しめるよう、最高品質の出来となっています。
別売りの卓球セットを使用して卓球テーブルとしても!
国際規格のサイズより少し小さめですが、家庭で娯楽として楽しむには十分の大きさ。
アクティブに身体を動かす卓球までできたら、大人から子供まで、まさに"誰でも"楽しめるテーブルですね。
普通にイメージするビリヤード台って、一般的なお部屋にはちょっと取り入れにくいイメージ。
空間を合わせるか、もしくは周りから浮いてしまうのを我慢するか。
合わせる空間の雰囲気に合わせて、モダンでクラシックなものから、
カジュアルで取り入れやすいものまで、好みのスタイルでカスタマイズできるのが、フュージョンテーブルの魅力なのです。
一般家庭に取り入れやすい、ウッドタイプ。
オフィスなどのミーティングテーブルとしても採用できる、シャープなスチール。
リグナでは2パターンのフレームをお選びいただけます!
(※天板はすべてウォールナットのみのご用意となります。)
一般的なダイニングテーブルを好む方でも取り入れやすい、自然の木材の雰囲気を取り入れたデザイン。柔らかい印象でよりカジュアルな空間にも取り入れやすい素材です。
かっこよさが際立つ、シャープな見た目のデザイン。オフィスや商業空間にもおすすめで、違和感なくスッキリと空間に収まります。
ビリヤード台と言われて思い浮かぶグリーンのクロスはなんか嫌。
インテリアに馴染むおしゃれなクロスもお選びいただけます!
ビリヤードに詳しくなくて、どんな道具を揃えればいいのか・・・
そんな心配も無用です。
アクセサリーキットもご用意しておりますので、迷うことなく揃えられます!
(※他メーカー、単品の扱いもございますので、ご希望の方はお問合せください。)
[オプション内容]
- Aramith®Premiumプールセット(1組)
- Aramith®ボールクリーナー×1本
- Aramith®マイクロファイバークリーニングクロス×1枚
- 木製の三角ボールラック×1
- 木製9ボールラック×1
[その他付属品]
- 58インチ(147cm)レギュラーサイズキュー×2
- 48インチ(122cm)ショートキュー×2
- 2pcsブリッジスティック×1
- ブリッジヘッド(真鍮製)×1
- 6キューラック(木製)×1
- キュー修理キット×1
- Aramith®チョーク×4
ダイニングテーブルでビリヤードできたら面白くない??
そんな軽い気持ちで作っているわけではないんです。
お部屋に置いておしゃれに見えるデザインのクオリティ、ビリヤード台として、機能性高く使いやすい品質。
細部に至るまでこだわりが詰まっているのです。
Fusion Tableは、高品質の素材を使用し、最先端のCNC機械を使用することで、精密に組み立てる非常に高精度な製品を作り上げます。
クロスに採用されているのは、最適なスピード、スムーズな回転、簡単なメンテナンス、そして長寿命を保証するSIMONISのクロス。世界50ヵ国以上で採用されているSIMONISのクロスは、プロ・アマ問わず高評価を得ています。
キューやラックなど、ビリヤードに使用するアクセサリーは、すべて天板下に収納OK。天板を外すだけですぐにゲーム開始できます!
幅のあるボールも、傷つけることなく収納可能。メモリナイロン製のポケットにボールが落ちるとナイロンが伸び、ボールが収納される仕組み。強力な伸縮性ナイロンネットのため、ボールを出すと伸びることなく元の位置まで戻ります。
ボールを収納している間、何かがボールに当たって傷つかないように、金属のプレートが付けられています。ゲームが終わったら、この金属プレートをスライドさせることで、ボールを変形させることなく収納することができます。
スプリングアシストイージーシステムにより、過度な力を使わずに、ダイニングテーブルとビリヤードテーブル間の高さの差を調整することができます。また水平性をしっかり保つオートロックレベルにより、安定性も抜群で、ゲームに支障をきたしません。
なかなかイメージしづらいかもですが。
あくまでビリヤードができる「ダイニングテーブル」なので意外としっくり空間に収まるんです。
1923年創業のAramith(アラミス)は、創業以来85年にわたり最高品質のビリヤードアクセサリを製造してきたベルギー発のブランドです。
精巧で高品質、そして偏心度が少ないアラミスが製造するビリヤードボールは、各種大会の公式ボールとしても採用されています。
そんな世界トップクラスの製造技術を誇るアラミスが、1997年に開発したのが「Fusion Table」。常にユーザーのライフライフスタイルの変化に合わせることを理念に製品を開発してきたアラミスが、家で過ごす寛ぎの時間や、家族や友人とのコミュニケーションを大切にして作り上げた革新的なテーブルです。