リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
【Rignaスタッフおすすめ 人気パーソナルチェア / ソファ 5選】
おひとり様専用の特等席、パーソナルチェア。
リビングなどの広い場所に置けば、パーソナルな空間を保ちながらみんなでわいわい話せたり、
集中したいときはひとりきりの空間になったり。
用途とシーンで様々な使い方ができます。
ソファのように寛ぎ空間が欲しいけど、お部屋にスペースがない方
書斎でのひとり空間を充実させたい方
リビングにアクセントとして置きたい方
必見!
今回は掲載商品の中から、Rigna staffおすすめの5選ご紹介いたします!
一度 パーソナルチェア / ソファ をご検討ください◎
BKFチェアの歴史は長く、誕生は1938年。
アルゼンチンのブエノスアイレスで、3人のデザイナーにより手掛けられました。2005年に一度生産終了したものの、誕生から約80年間愛されている歴史ある名作です。
見た目のおしゃれさもさることながら、一度座ってみるとその快適さに驚くはず。座面が広いため様々な姿勢でくつろげます。
あぐらをかいて読書や、ずっしり座って映画観賞、別売のピローやシープスキンを敷いてうたた寝なんかも...。首まで預けられるので、楽な姿勢をとることが可能です。
また、ソファのようにバネやウレタンを使用していないのでへたり知らず。天然レザーの特性で、座っていくうちにどんどん自分の体に馴染んでいきます。コーティングが少ないレザーならではの"ナチュラルーマーク"も個体差があり、より特別感を感じさせます。
大きくゆったり座れるBKFチェアでくつろぎながら、北欧ライフスタイルをお楽しみください◎
◆厚革仕様もあります
BKFチェアの歴史は長く、誕生は1938年。
アルゼンチンのブエノスアイレスで、3人のデザイナーにより手掛けられました。2005年に一度生産終了したものの、誕生から約80年間愛されている歴史ある名作です。
見た目のおしゃれさもさることながら、一度座ってみるとその快適さに驚くはず。座面が広いため様々な姿勢でくつろげます。あぐらをかいて読書や、ずっしり座って映画観賞、別売のピローやシープスキンを敷いてうたた寝なんかも...。
首まで預けられるので、楽な姿勢をとることが可能です。
また、ソファのようにバネやウレタンを使用していないのでへたり知らず。天然レザーの特性で、座っていくうちにどんどん自分の体に馴染んでいきます。コーティングが少ないレザーならではの"ナチュラルーマーク"も個体差があり、より特別感を感じさせます。
大きくゆったり座れるBKFチェアでくつろぎながら、北欧ライフスタイルをお楽しみください◎
◆厚革仕様もあります
インテリア&プロップススタイリストの窪川さんにBKFチェアを使ってスタイリングいただきました!是非ご覧ください◎
デンマークのデザイナー「ナナ・ディッツェル」が手掛けたエッグチェア。シンプルで美しいデザインに加え、ラタン素材が優しい雰囲気を醸し出しています。
後姿も綺麗で、どこから見ても様になるデザイン。快適な暮らしを一番に考えたデザイナーの思いやりが表現されています。
天井、または専用スタンドに吊り下げて使用するので、座るとゆらゆら優しい揺れが心地いい。
名の如く卵形にラタンが編み込まれており、程よく視界が狭められるので、映画鑑賞や読書など、集中して行いたい時にもおおすすめです。
こちらのチェアのおすすめポイントは、「屋外用」があること。
屋内仕様のチェアが天然ラタンを使用しているのに対し、屋外仕様は樹脂ラタンを使用。
屋外用クッションは防水生地サンブレラを使用。紫外線を浴びても色褪せしにくく、撥水性も備わっておりクッション内部へ水が浸入しにくいため、屋外使用に適したファブリックです。
安心してお庭に置いてリゾート気分をお楽しみください。
デンマークのデザイナー「ナナ・ディッツェル」が手掛けたエッグチェア。シンプルで美しいデザインに加え、ラタン素材が優しい雰囲気を醸し出しています。
後姿も綺麗で、どこから見ても様になるデザイン。快適な暮らしを一番に考えたデザイナーの思いやりが表現されています。
天井、または専用スタンドに吊り下げて使用するので、座るとゆらゆら優しい揺れが心地いい。
名の如く卵形にラタンが編み込まれており、程よく視界が狭められるので、映画鑑賞や読書など、集中して行いたい時にもおおすすめです。
こちらのチェアのおすすめポイントは、「屋外用」があること。
屋内仕様のチェアが天然ラタンを使用しているのに対し、屋外仕様は樹脂ラタンを使用。
屋外用クッションは防水生地サンブレラを使用。紫外線を浴びても色褪せしにくく、撥水性も備わっておりクッション内部へ水が浸入しにくいため、屋外使用に適したファブリックです。
安心してお庭に置いてリゾート気分をお楽しみください。
ブラックのレザーテックスとウォールナットのコントラストが、なんとも大人な高級感を漂わせます。
こちらの商品は「電動」リクライニングチェア。
右肘内側に操作ボタンがあるため、背中と脚元のリクライニング機能を座りながら操作可能。電動チェアらしく、可動は無制限。限界までフラットにして寝ることも可能。
一見革に見える張地は"レザーテックス"という革でも布でもない新素材を使用。ナチュラルな革のような触り心地でありながら耐久性に優れ、汗による変色にも強い機能性があります。
水をこぼした時にも拭き取りが出来るように撥水加工が施されていますが、熱がこもりにくい通気性も持ち合わせています。
※防水加工ではないため、水分が付着したまま放置すると染みになります。水分をこぼした際には、すぐに拭き取るようにしてください。
ブラックのレザーテックスとウォールナットのコントラストが、なんとも大人な高級感を漂わせます。
こちらの商品は「電動」リクライニングチェア。右肘内側に操作ボタンがあるため、背中と脚元のリクライニング機能を座りながら操作可能。
電動チェアらしく、可動は無制限。限界までフラットにして寝ることも可能。
一見革に見える張地は"レザーテックス"という革でも布でもない新素材を使用。ナチュラルな革のような触り心地でありながら耐久性に優れ、汗による変色にも強い機能性があります。
水をこぼした時にも拭き取りが出来るように撥水加工が施されていますが、熱がこもりにくい通気性も持ち合わせています。
※防水加工ではないため、水分が付着したまま放置すると染みになります。水分をこぼした際には、すぐに拭き取るようにしてください。
[幅(W)] 75cm
[奥行(D)] 80cm ※リクライニング時:146cm
[高さ(H)] 105cm ※リクライニング時:74cm
[座面高さ(SH)] 44cm
[アーム高さ(AH)] 60cm
フレームと結びの部分の色の違いが美しいこちらのチェア。
使用されているのは東南アジアのジャングルに自生する「ラタン」。
ラタン家具の歴史は長く、14世紀頃には高級インテリア家具としてヨーロッパの貴族が好んで使っていました。
非常に生命力が強く、夏は湿気を吸収し、冬は水分を放出してくれます。軽くてしなやかなので、丈夫なのもラタンの特性。
ラタン表面の皮を残した仕上げとなっているため、
お使いいただくうちに経年変化が楽しめるのもお楽しみの一つ。
こちらの商品は金物を使っておらず、全てハンドメイドで製作されております。優しい色味なので、ナチュラルなお部屋にぴったり。
座面高が低めなので、同じ素材のサイドテーブルと合わせて、ちょっとコーヒーでも...なんて時にもおすすめ。
女性に人気のパーソナルチェアです。
フレームと結びの部分の色の違いが美しいこちらのチェア。
使用されているのは東南アジアのジャングルに自生する「ラタン」。
ラタン家具の歴史は長く、14世紀頃には高級インテリア家具としてヨーロッパの貴族が好んで使っていました。
非常に生命力が強く、夏は湿気を吸収し、冬は水分を放出してくれます。軽くてしなやかなので、丈夫なのもラタンの特性。
ラタン表面の皮を残した仕上げとなっているため、
お使いいただくうちに経年変化が楽しめるのもお楽しみの一つ。
こちらの商品は金物を使っておらず、全てハンドメイドで製作されております。
優しい色味なので、ナチュラルなお部屋にぴったり。
座面高が低めなので、同じ素材のサイドテーブルと合わせて、ちょっとコーヒーでも...なんて時にもおすすめ。
女性に人気のパーソナルチェアです。
ヴィンテージ加工を施しているオイルレザーと、チェック柄のクッションのコンビネーション。
表面をやや起毛させているので、肌触りがとても滑らかです。
チェック柄のクッションは置き型なので、自由に取り外し可能。
取り外していただくと足を上げてたり、少し横向きに座ったり、より広々とお使いいただけます。
ふっくらとした厚みのあるアームと座面は、重厚感がありながらも、どこか柔らかい雰囲気を感じさせます。
背中側も丸みを帯びているため後ろから見ても愛らしいフォルムは健在。
どの角度から見てもバランスがよいので、置く場所を選びません。
3人掛けソファータイプもあるので、組み合わせて置いていただくのもおすすめです。
自然な風合いを楽しめる様、コーティングを施していないオイルレザーを使用しているため、
使い込むごとに味わいが増し、変化過程もお楽しみいただけます。
ヴィンテージ加工を施しているオイルレザーと、チェック柄のクッションのコンビネーション。
表面をやや起毛させているので、肌触りがとても滑らかです。
チェック柄のクッションは置き型なので、自由に取り外し可能。
取り外していただくと足を上げてたり、少し横向きに座ったり、より広々とお使いいただけます。
ふっくらとした厚みのあるアームと座面は、重厚感がありながらも、どこか柔らかい雰囲気を感じさせます。
背中側も丸みを帯びているため後ろから見ても愛らしいフォルムは健在。
どの角度から見てもバランスがよいので、置く場所を選びません。
自然な風合いを楽しめる様、コーティングを施していないオイルレザーを使用しているため、使い込むごとに味わいが増し、変化過程もお楽しみいただけます。