リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
設置される予定のお部屋の天井に引っ掛けシーリングまたは引っ掛け埋め込みローゼットがある場合に取り付けが可能です。
※詳しくは照明の選び方をご覧ください。
こちらの商品は軒先配送でのお届けです。 配送について
商品納期は、ご注文確認後のご連絡となります。
事前に確認をご希望の方や、お急ぎの方はお手数ですがお問合せください。
こちらの商品は軒先配送でのお届けです。 配送について
商品納期は、ご注文確認後のご連絡となります。
事前に確認をご希望の方や、お急ぎの方はお手数ですがお問合せください。
現在展示はございませんが、類似商品、板・生地見本などで、できる限りイメージいただけるようご対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
懐中電灯を逆さに吊るしたようなシンプルな形状。
金色のリングが上質なアクセント。
こちらは北欧フィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルトが
1952年に自身が設計した建築用としてデザインされた照明。
大きさの違う円柱を重ねていますが、下方を照らすのはもちろん、
重なる円柱のすきまから漏れた光が、上方も照らします。
非常にシンプルなデザインなので、色んな空間に合わせて欲しい。
北欧インテリアにもモノトーンに統一された空間にも。
小さな照明なので、スペースの限られた室内でも空間を圧迫しません。
半世紀以上も愛される、優等生な照明です。
フィンランドの偉大な建築家、アルヴァ・アアルトが自作の家具を国内外に販売するために、1935年に、妻:アイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス・グスタフ・ハールとで設立した会社です。 アアルトの死去後も彼の意思を継いだメンバーによる新作を送り出していますが、アアルトの家具コレクションのメーカーとして世界中に知られています。
『20世紀最大の建築家の一人』 Alvar Aaltoは1898年フィンランドのクオルタネに生まれ。1921年ヘルシンキ工科大学卒。卒業後ユヴァスキュラで設計事務所を開設。1924年、妻アイノと結婚。1929年よりパイミオのサナトリウムを設計。サナトリウム用にパイミオチェアもデザイン。1936年パリ博のために作られた通称サヴォイベースがコンペに入選。1935年自身の家具を販売するためArtek設立。
WHITE(ホワイト)
WHITE(ホワイト)
BLACK(ブラック)