リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
商品を完成した状態でお届けいたします。
※一部商品において、棚板などの設置はお客様ご自身にお願いいたします。
設置される予定のお部屋の天井に引っ掛けシーリングまたは引っ掛け埋め込みローゼットがある場合に取り付けが可能です。
※詳しくは照明の選び方をご覧ください。
現在展示はございませんが、類似商品、板・生地見本などで、できる限りイメージいただけるようご対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
スーパーだとこんな大きなカブって見かけないんですよね〜。
こちらは1950年代に製作されたアルヴァ・アアルトのペンダント照明。
その形からフィンランド語で「Nauris (カブ)」の愛称で呼ばれています。
白くて丸っこいから、有機的で優しい印象。
キラリと光るフチの真鍮も良いアクセント。
おすすめの取り付け位置はやっぱりダイニングテーブルの上!
デザイン照明がさりげなく飾られる部屋。
センスってこういう所が大切。
■直射日光や強い光にあてないでください。ガラスのレンズ効果により、思わぬ事故が発生する恐れがありますので、ご注意ください。
■必ず付属の保護シートの上に設置してください。また器具周辺に可燃物を置かないでください。
■ガラスは手加工につき、大きさ・質量に若干の個体差があります。
フィンランドの偉大な建築家、アルヴァ・アアルトが自作の家具を国内外に販売するために、1935年に、妻:アイノ・アアルト、マイレ・グリクセン、ニルス・グスタフ・ハールとで設立した会社です。 アアルトの死去後も彼の意思を継いだメンバーによる新作を送り出していますが、アアルトの家具コレクションのメーカーとして世界中に知られています。
『20世紀最大の建築家の一人』 Alvar Aaltoは1898年フィンランドのクオルタネに生まれ。1921年ヘルシンキ工科大学卒。卒業後ユヴァスキュラで設計事務所を開設。1924年、妻アイノと結婚。1929年よりパイミオのサナトリウムを設計。サナトリウム用にパイミオチェアもデザイン。1936年パリ博のために作られた通称サヴォイベースがコンペに入選。1935年自身の家具を販売するためArtek設立。
A333 NAURIS ブラス
|
¥78,100
|