リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
商品を完成した状態でお届けいたします。
※一部商品において、棚板などの設置はお客様ご自身にお願いいたします。
こちらの商品は開梱設置便でのお届けです。 配送について
商品納期はあくまで目安となります。
工場生産状況により、大幅に前後することもございますので、あらかじめご了承ください。
商品納期について、詳しくはこちらから。お急ぎの場合はお問合せください。
ご購入前にこちらもご確認ください。
趣味でモノを作る時、
頑張ってオシゴトをする時、
大切な誰かのために食事を作る時・・・
どんな時でも活躍してくれるサイズ感。
古材を使用しているため
風合いを纏っており存在感もあります。
しかしながらデザインはシンプル。
多岐に渡る生活シーンにも難なく溶け込み
あなたの生活を支えます。
《2016年11月以降のお届け分から仕様が変更になります》
赤枠の鉄板棚板2枚がクリア塗装から「黒皮(クロカワ)」に変更。
※黒皮(クロカワ)とは?
表面に黒皮(クロカワ)と呼ばれる黒色の酸化皮膜を持った鉄材です。
ほのかに青く光るような黒色と、南部鉄のようなザラザラゴツゴツとした手触りやなど素材感を味わえることが魅力です。
皮膜が一枚覆っている事もあり、比較的錆びに強い特性がありますが経年変化によって赤錆が出ます。
この黒皮は、塗装のように意図的に付けるものではなく、鉄材が作られる過程で自然に発生します。
そのため色の濃淡やムラ感があり、同じ物を作っても表情に個体差があらわれます。
建設現場で使用されていた足場板(古材)を使用しているため、
木目や色味やキズ・割れの状態が1枚1枚異なり
サイズに多少バラつきが生じます。
天板は、板が複数枚で構成されていますが
それぞれ色味が異なりますのでご注意ください。
節の大きさも大小あり、穴や打痕、欠け、針金の錆びた痕跡、
ネジ穴、天板の板と板の隙間もございます。
1点ずつ木の風合いは異なります。
その古材と一つ一つ向き合っての作業となるので、
同じものを作る事はできません。
上記をご理解のうえ、ご購入頂きますようお願いいたします。
創業55年の杉山製作所は岐阜県関市にある鉄のプロフェッショナルメーカー。 創業時は自動車部品を製作していましたが、その後、2000年に店舗什器を製作し、インテリアや什器に一本化。 今となっては鉄家具といえば、杉山製作所がかかせません。 「鉄で人を幸せにする」を理念に、日々職人の方々が熱い鉄を打って家具を製作しています。
古材を使用しておりますので一つ一つ表情が異なります
都内を中心にリノベーションブランドを展開する「REISM」とのコラボレート企画。
「REISM meets Rigna」
シングル向けのリノベーション空間を、リグナ独自のコーディネートで仕上げます。
プロジェクト第28弾。
モスグリーンの壁面と、無骨な木枠。
白いフローリングが明るい空間を演出する、爽やかなワンルーム。
思うがままに好きなものだけを集めた自分だけの宝箱。
都内を中心にリノベーションブランドを展開する「REISM」とのコラボレート企画。
「REISM meets Rigna」第22弾。
使い古されたヴィンテージテイストの木材がゾーニングを図る、温かみの中にあるタフな印象を覚えるワンルームコーディネート。
都内を中心にリノベーションブランドを展開する「REISM」とのコラボレート企画。
「REISM meets Rigna」第20弾。
まるで影を描くことで光を現すように仕組まれたかのような遊び心のある白い部屋。
そんな立体的な白に映える、ワンルームプチリゾートコーディネート。
フジテレビ系 木曜ドラマ『隣の家族は青く見える』、主人公の五十嵐家夫婦が暮らすコーポラティブハウスの家具インテリアをリグナが美術協力させていただきました!
ファクト ワークワゴン ハイタイプ
|
¥63,800
|