リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
男前なダイニングテーブルが、一台限りのお買い得!
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
分解された状態でのお届けの為、組立が必要です。
組立にある程度のお時間がかかります。
※組立例:テーブル脚部の取り付け、棚板などの組立など。
板脚のカッコいいダイニングテーブルが、一台限りのお買い得のチャンス!!
現品に限り¥372,900→¥242,385に!!
関東圏なら開梱設置費無料でお届けします!
-------------------------------------------------------------------
「変わらない強さ、変わっていく愉しさの探究」をテーマに、日本各地の家具工房と共同しながら、高い品質と耐久性、魅力的な素材遣いを大切にしたものづくりを行う [ REMBASSY ] のプロダクトです。
——
表情豊かな2つの異素材を、ミニマルで力強い造形に組み合わせたテーブル。天板を折り曲げてそのまま床に伸ばしたような板脚の意匠により、一般的な4本脚のテーブルのような視線の抜けが生じず、どっしりと構えた重みのある佇まいを醸している。木部は総無垢で、側面まで一面木で覆われているから、無垢材ならではのバラエティに富む表情をたっぷりと味わえる。
板脚は機能面でも長所がある。それは、脚間がこれ以上ないほどに広く確保できること。横幅に対してゆったりとチェアをおさめることができる。例えば幅500mm程度のチェアを片側3脚で計6脚合わせるとしたら、テーブル幅は1800mmもあれば充分足りてしまう。片側2脚の計4脚の場合、最小を考えるならテーブル幅はもっともっと小さくてもいい。サイズオーダーにより、幅、奥行、高さは変更可能。ダイニングシーンだけでなく、オフィスのデスクやミーティングテーブルとしてもおすすめだ。アームの高いワークチェアなどでも、天板下にアームがすっきりおさまるよう、幕板は少し奥まった位置に通してある。
脚同士を繋ぐ貫(構造を強固にし横揺れを抑えるための部材)、ここには黒皮鉄のフラットバー(平鋼)を使用した。黒の塗り潰しではない、鉄本来の色合いを活かした無骨な仕上げ。構造材としてはたらきながら、重厚感あるシックな雰囲気の中に少しだけラフさを添えている。
KAHVIの簡潔で面感の強い造形は、合わせたチェアの輪郭を美しく引き立てるとともに、コーディネートに一体感を生み出す。シンプルな一脚も、個性的な一脚も、どんなチェアとも相性が良く、ひとつひとつかたちの違うチェアをミックスしても、違和感なく調和する。
ヌメ革の色合いの変化や、デニムの色落ちのように、経年するほど、使うほど、魅力が磨かれていく。無垢材はそういう素材だ。だから、今の姿だけじゃなく、使い続けた先の姿も待ち遠しい。傷や染みを増やしながらも、それもひっくるめて徐々に味わいを深めていくその変化を、日々の暮らしの中で愉しみながら付き合っていける。
——
REMBASSYブランドサイトでは、各プロダクトのpdfカタログをご覧いただけます。
木部の仕上は、素材本来の質感を最大限に活かすためオイル仕上を採用しています。普段のお手入れは基本的には乾拭きで、汚れた時は固く絞った布で拭き取ってください。オイル仕上は撥水性を備えていますが、強力なものではありません。水滴のついたグラスなどを直置きして放置すると、輪染みになってしまう場合があります。そのため食卓では、コースターやプレイスマットのご使用をおすすめします。お届け直後はオイルがたっぷりと浸透していますが、使い続けるうちにオイルは徐々に揮発していきます。表面にかさつきを感じた時を目安に、1年に1、2回程度メンテナンスオイルを塗布いただくと、しっとりとした風合いが蘇り、味わいも深まります。冬場は特にエアコンの風で乾燥し、反ったり割れたりを起こしやすくなるため、冬前のお手入れをおすすめします。
無垢材は、夏場は吸湿して膨張し、冬場は放湿して痩せます。そんなふうに呼吸し、伸縮を繰り返しているため、季節の移り変わりの中でクラックが生じることもあります。しかしながら、長く使い続けるうち、そんなクラックも、あるいは増えていく傷や染みも、経年変化とともにだんだんと馴染んでいき、やがて味わいに変わっていきます。自然素材ならではの変化をあたたかく見守りながら、末永くおつきあいください。
※現品処分品につき、商品に細かい傷、汚れがございますことをご理解のうえ、お買い求めいただきますようお願いいたします。
実物を東京ショールームにてご覧いただけますので、お近くのお客様はなるべく直接商品をご確認のうえ、ご購入いただけますようお願いいたします。遠方のお客様には写真を送らせていただきます。
詳細は03-6222-0760またはinfo@rigna.comまでお気軽にお問い合わせください。
ウォールナット
変わらない強さ、変わっていく愉しさの探究。時代やトレンドが遷ろっても揺らがない“強さ”ある造形を追い求め、日本各地の家具工房と協同しながら高い品質と耐久性でつくり上げる。使い続けるほどに味わいが深まり、増えていく傷や染みなども含めてだんだんと好きになっていくような感覚をもたらす素材や仕上を選定する。わたしたちは、この2つの姿勢を基盤としながら常に妥協することなく精査を繰り返し、“いま”も“これから”もずっと、使い手にとって魅力的で在り続けるものをひたむきに探究していきたいと考えています。
脚に傷と打痕あり
脚に傷あり
天板に傷あり
天板に傷あり
天板に傷あり
天板に傷あり
天板に打痕あり
天板には節が多数入っています
脚は板脚
W1800 D850 / ウォールナット
貫は黒皮のフラットバー
板脚により、脚間はゆったりと確保されています
W1800 D850 / ウォールナット
素材感たっぷりの横顔 / ウォールナット
W1800 D850 / ウォールナット
W1800 D850 / ウォールナット
W1800 D850 / ウォールナット
黒皮鉄の貫が、足元にさりげなくラフで無骨な素材感を。
どっしりと構えた、重みを感じさせる横顔
幕板は内側に大きく入り込んでいるため、アームの高いチェアもすっとおさまります
『レンバシーの定番ソファ特集』 日本各地の家具工房と共同しながらものづくりを行う〈REMBASSY〉。ラインナップの中で特に人気が高い定番の3つのソファについて、それぞれの魅力と特徴をご紹介します。
ダイニングテーブル選びで失敗しない為に知っておくべき基礎知識をご紹介します。食事をしたり、時にはワーキングスペースに様変わりしたり。特に生活空間として重要になってくるのがダイニングテーブルは失敗したくないですよね?
東京発ブランドREMBASSYによる「ROUNE(ラウン)chair」。ウォールナット無垢材の削り出しによる、美しいチェアの魅力を余すことなく伝えます。
シンプルなデザインとこだわりの素材で作られた、上質な家具たち。「歳とともに好みが変わっても、ともに過ごせる」、そんな家具を目指しているブランドの紹介です。期間中10%オフキャンペーン実施中です!
W1800 D850 / ウォールナット
|
¥372,900
¥242,385
|