リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
こちらの商品は開梱設置便でのお届けです。 配送について
商品納期はあくまで目安となります。
欠品中の場合、次回入荷分よりお届けとなり、納期が大幅に前後することもございます。
予めご了承ください。
商品納期について、詳しくはこちらから。お急ぎの場合はお問合せください。
ご購入前にこちらもご確認ください。
こちらの商品は開梱設置便でのお届けです。 配送について
商品納期はあくまで目安となります。
欠品中の場合、次回入荷分よりお届けとなり、納期が大幅に前後することもございます。
予めご了承ください。
商品納期について、詳しくはこちらから。お急ぎの場合はお問合せください。
ご購入前にこちらもご確認ください。
現在展示はございませんが、類似商品、板・生地見本などで、できる限りイメージいただけるようご対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
小さく細かい木材を張り合わせた板を固定部品が見えない様
シェル状につないで作られたカラーウッドチェア。
折り紙で折ったような絶妙な角度のアーム部分が魅力。
そのシンプルながら独創的な佇まいは場所を問わない優秀なチェア。
ヘルツォーク& ド・ムーロンがデザインしたファブリックが張り込まれた座面は、
非常に優れた座り心地の良さ。
カラーは2種類あり、グレインベージュとペールナチュラル。
グレインベージュはクールでクリーンな印象に、
ペールナチュラルはナチュラルかつスタイリッシュな印象になります。
両方一緒に置いたり、同じ色で統一感あるインテリアにしたり…想像が膨らむチェアです。
イメージ画像の様に同シリーズのカラーウッドテーブルと
一緒にレイアウトすれば完璧なダイニングが出来上がります。
< 材料の国産広葉樹について>
生産量が一定でなく、また均一材料がたくさん採れる巨木が少ないために、効率重視の大量生産には向かないと考えられ、産出量の約95%が紙パルプ用のチップにされてきた日本の広葉樹。KARIMOKU NEW STANDARDの製品は、そんな国産のカエデやクリ、ナラなどの広葉樹を積極的に用いています。日本の山岳地帯に生えていた木々は、厳しい環境に適応するために曲がったり、樹皮に傷をおったりしながら成長します。均一ではなく木目や色柄、フシなどを天然素材の持つ個性として取り入れつつ、木を知り尽くしたカリモクならではのノウハウと技術で、高品質な家具として生まれ変わらせました。日本で育った木々の生涯が刻まれた、個性溢れる表情や風合いをお楽しみください。
<個体差について>
カリモク家具では天然木の自然な節や、筋状の木目、虎斑(とらふ)、材料の色差等を総称して「ナチュラルマーク」と呼んでいます。
カリモクニュースタンダードの特徴として、こうした木材の本来持っている自然な色合いや木目のゆらぎ、節などを積極的に意匠として使い込んでいます。
・天然木ならではの色柄、節等は、製品一台ずつ異なります。事前にお選び頂く事は出来かねますのでご了承下さいませ。
・節等には凹凸のある場合があります。木目の見えない塗装色にも節等が入りますが、ヘコミや割れではありません。
創業70余年の歴史を誇るカリモクが、2009年にスタートしたブランド。伝統が培った家具製作のノウハウと革新的なテクノロジーを活かし、これまで主に紙パルプ原料のチップにされ、活用されてこなかった国内のカエデ・クリ・ナラ等の広葉樹を材料として用いることで、森の豊かな恵みを次世代につなげる挑戦を続けています。
グレインベージュ
グレインベージュ
ペールナチュラル
サイド
サイド
座面
イメージ画像※同シリーズの「カラーウッドダイニングテーブル」を合わせたイメージ
イメージ画像※同シリーズの「カラーウッドダイニングテーブル」を合わせたイメージ