リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
商品を完成した状態でお届けいたします。
※一部商品において、棚板などの設置はお客様ご自身にお願いいたします。
現在展示はございませんが、類似商品、板・生地見本などで、できる限りイメージいただけるようご対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
香川県の家具工場として、地元のヒノキ材を使って何か生み出せないか?
というところからスタートした「Gatemouth(ゲイトマウス)」シリーズ。
ヒノキといえば、思い浮かべるのは和モダン、お風呂、すのこベッド、
子ども向けの家具や雑貨など、ナチュラルで優しい雰囲気だと思います。
でもなぜそればかりなのだろう?違うものがあってもいいはず。
既存のイメージとは違うヒノキを自分たちの感性で表現してみよう、と
「ヴィンテージなヒノキ」をコンセプトに商品開発がスタートしました。
材料には香川県木材協会から認証を受けたヒノキ材を使用しています。
香川県産のヒノキは雨量が少ない讃岐の地で長い時間をかけてゆっくり成長
していくことから、年輪が均等でゆがみが少ない特性を持っています。
同じ針葉樹のパイン材と比べても、パインは曲がっていたりねじれていたり
するのに対し、ヒノキはまっすぐなのです。
家具に加工するときにも材料取りがしやすく、捨てる部分も少なくて済みます。
同シリーズのインテリアと合わせていただくと、
一つ上のランクのお部屋に仕上がりますのでおすすめですが
単体でお使いいただいてもアクセントになり、おすすめです。
天然木を使用しておりますので、木目や節の入り方・色みには個体差があります。 商品の特性としてご理解いただけますようお願いいたします。
ヒノキ
大正12年創業の老舗家具メーカー「日美」が2019年3月に新たにスタートしたブランド『Knock on Wood』(ノックオンウッド)。「斬新さと懐かしさ」をデザインコンセプトに、これまで培われてきた木製テーブルの製作やエイジング加工、塗装技術などを生かし、また進化させながら製作するシリーズです。"Knock on Wood" とは直訳すると「木を叩く」ですが、これは「幸運が訪れますように」という意味を持つ言葉。Knock on Woodの家具がつかう人にもつくる人にも幸運を運びますように、という願いを込めて名付けられました。
既存のイメージとは違うヒノキを自分たちの感性で表現してみよう、と「ヴィンテージなヒノキ」をコンセプトに製作されました。
既存のイメージとは違うヒノキを自分たちの感性で表現してみよう、と「ヴィンテージなヒノキ」をコンセプトに製作されました。
イメージ ※テーブル(商品番号:26028)とベンチ(商品番号:26025)は別ページにて販売しております。
イメージ ※テーブル(商品番号:26028)とベンチ(商品番号:26025)は別ページにて販売しております。
イメージ ※テーブル(商品番号:26028)とベンチ(商品番号:26025)は別ページにて販売しております。
イメージ ※テーブル(商品番号:26028)は別ページにて販売しております。
イメージ ※テーブル(商品番号:26028)は別ページにて販売しております。
イメージ ※テーブル(商品番号:26028)は別ページにて販売しております。
背面
側面
座 詳細
背 詳細
材料には香川県木材協会から認証を受けたヒノキ材を使用しています。
香川県産のヒノキは雨量が少ない讃岐の地で長い時間をかけてゆっくり成長していくことから、年輪が均等でゆがみが少ない特性を持っています。
一見、平らに見える部分も、実は手研摩によって塗料の吸い込み具合を調整しています。
ゲイトマウス チェア
|
¥31,900
|