リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
こちらの商品は軒先配送でのお届けです。 配送について
通常こちらの商品は梱包された状態で玄関先でのお渡しとなりますが、別途有料にて開梱設置・梱包材回収配送も可能でございます。
ご希望の方は下記オプションよりお選びください。
|
||
|
商品納期は、ご注文確認後のご連絡となります。
事前に確認をご希望の方や、お急ぎの方はお手数ですがお問合せください。
ご購入前にこちらもご確認ください。
こちらの商品は軒先配送でのお届けです。 配送について
通常こちらの商品は梱包された状態で玄関先でのお渡しとなりますが、別途有料にて開梱設置・梱包材回収配送も可能でございます。
ご希望の方は下記オプションよりお選びください。
|
||
|
商品納期は、ご注文確認後のご連絡となります。
事前に確認をご希望の方や、お急ぎの方はお手数ですがお問合せください。
ご購入前にこちらもご確認ください。
こちらの商品は軒先配送でのお届けです。 配送について
通常こちらの商品は梱包された状態で玄関先でのお渡しとなりますが、別途有料にて開梱設置・梱包材回収配送も可能でございます。
ご希望の方は下記オプションよりお選びください。
|
||
|
商品納期は、ご注文確認後のご連絡となります。
事前に確認をご希望の方や、お急ぎの方はお手数ですがお問合せください。
ご購入前にこちらもご確認ください。
イタリアを代表するデザイナーである、
ミケーレ・デ・ルッキによる警戒でスタイリッシュなアームライト
「TOLOMEO(トロメオ)」。
メガテッラはトロメオシリーズの中で
もっとも大型のスタンドです。
トロメオはアルミの精緻な質感とワイヤーのテンションで
アームのバランスをとるシステム。
この絶妙なデザインが他のアームスタンドと一線を画すスマートさで、
世界的なベストセラーとなりました。
デ・ルッキならではの鋭いデザイン的感性と遊び心が合わさった
魅力的なスタンド「トロメオ」は、
権威あるデザイン賞であるコンパッソ・ドーロ(1989年)や、
IF賞(1996年)をはじめ、多くのデザイン賞を受賞しています。
たとえばダイニングテーブルやソファサイドなど、
アームの可動によりフレキシブルな光を提供することができます。
シェードはセード・シルクサテン(布)とパーチメント紙のどちらかをお選び頂けます。
このスタンド照明はシェードが常に下方を向くような仕様になっております。シェードをお好きな方向に向けることができませんこと、あらかじめご了承下さい。
イタリアを代表する照明メーカーであるアルテミデ社は1959年の創業以来、斬新で大胆なデザイン開発力で世界的評価を受けています。 社長エルネスト・ジスモンディをはじめ、エットーレ・ソットサス、マリオ・ベリーニ、リチャード・サッパー、ミケーレ・デ・ルッキなど多くのデザイナーの作品を送り出し、そのままイタリアデザイン史の一翼を担っています。 特に「ティチオ」や「トロメオ」は世界的に人気が高い代表作です。
イタリアフェッラーラに生まれ。1976年フィレンツェ大学建築学科卒業後、スタジオ・アルキミアに参加。1976年には、オリベッティ社のデザインコンサルタントに就任。1981年イタリアンデザインのニュームーブメント「メンフィス」を結成。家具や照明器具など新作を毎年発表。作品はミラノ国際家具見本市において大いに話題を呼び、80年代を代表するデザインムーブメントを築く。メンフィスでの成功により、イタリアの照明メーカー、アルテミデ社、同じく照明メーカーのフォンタナ・アルテ社、プラスティック家具メーカーのカルテル社など多くの企業と組み活動をする。1984年ミラノにスタジオ・デ・ルッキを設立。1990年にはプライベートブランド「プロドゥツィオーネ・プリバータ」を立ち上げ、そこを通してクライアントからの注文とは関係なく、イタリアの様々な分野の熟練した職人の技工を使い、彼が興味を持った素材や技法を使ったもの造りを開始。照明器具をはじめ、家具やインテリア小物を発表している。現在はイタリア郵便局のインテリアデザインや、イタリア皮革家具メーカー「ポルトロナフラウ社」からの新製品発表など、建築・インテリア・グラフィック・照明・プロダクトデザインなど幅広く活動。イタリアデザイン界を代表する一人として国際的に活躍している。
パーチメント紙シェード
パーチメント紙シェード
点灯時
パーチメント紙シェード
パーチメント紙シェード
シルクサテンシェード ホワイト
シルクサテンシェード ホワイト
シルクサテンシェード ブラック
シルクサテンシェード ブラック
パーチメント紙シェード
使用イメージ
渋谷区の繁華街から少し離れた住宅街のマンションの一室。
都会のビルがちらほら見える大きな窓と開放的な吹き抜けがあり、とても日当たりのいいお部屋をコーディネートしました。
隅田川と東京の街が見渡せる、広々としたマンションのモデルルームをインテリアコーディネートいたしました。
港区にある高層マンションの一室。
贅沢なラウンジスタイルのインテリアコーディネートです。
東京都港区という都心の一角。
上質な素材感と遊び心が織りなす空間は、まるで昔から大切にしていた「宝箱」のような場所になりました。
贅沢なロケーションを満喫できる高級貸別荘「MONTEREY HOUSE the earl / モントレーハウス ジ アール」が千葉県館山にオープンしました。
REMBASSYを中心とした、リグナの人気アイテムでフルコーディネート。
場所は東京都港区芝。大規模再開発が進む三田・田町エリアに建つハイグレードレジデンスの一室です。
白で統一された気品あるしつらえや、全面開口によるとびきりの眺望、内部とシームレスに接続された開放感あるルーフバルコニー。そして、30畳でワンルームという潔さ。
それら元々の魅力を守り、活かしながら、上質な安らぎとわくわくを共に感じられるよう味付けを施しました。
ヴィンテージ感あるオイルレザーに、ナチュラルなオーク材。ウォールナット無垢のシックな装いと、アンティークを思わせる装飾的な造形・・・あえて統一感はもたせず、個性あるアイテムを自由気ままにちりばめて。
パーチメント紙シェード
|
¥264,000
|
|
シルクサテンシェード ホワイト
|
¥264,000
|
|
シルクサテンシェード ブラック
|
¥264,000
|