リグナ おしゃれな家具と雑貨の通販・インテリアショップ
保証期間中、自然発生した故障または破損は無償にて修理、部品交換いたします。
※保証についてはこちらをご確認ください。
商品を完成した状態でお届けいたします。
※一部商品において、棚板などの設置はお客様ご自身にお願いいたします。
現在展示はございませんが、類似商品、板・生地見本などで、できる限りイメージいただけるようご対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
何代にも渡り使い続けてもらうことを前提とした家具"シロムク"は、
一切の無駄を省き、直線を重視した飽きの来ないデザインに仕上げられています。
シンプルなゆえに、そこには精緻の加工技術が必要となります。
特にこのSIROMUKシェルフは四角を並べた本当にシンプルなつくり。
だからこそ、何色にも染まることのできる白のように、さまざまなテイストの、さまざまな部屋の、さまざまな用途にマッチします。
『SIROMUK』の持つ、他には無い気品のある白。
日本の職人一人ひとりがこだわり作り上げた逸品。
素材の良さはもちろん、その良さを更に引き出すための、工夫と努力が詰まっています。人が集まるリビングに、自分の時間を持つプライベートルームに、
クールでまた温かい空間をもたらしてくれます。
日本の伝統を継承しつつ、新しい世界への扉をたたく。
日本家具職人の“新たなる白への挑戦”である。
このシロムクのシェルフは、日本でも有数の家具産地、広島府中において、一流の家具職人がひとつひとつを手作業にて仕上げています。
とくに家具の随所随所に見られる仕上げの技法、角のあり方などは、日本の伝統技術の高さを改めて知ることになるでしょう。
本来日本の家具クオリティの高さは世界に誇れる素晴らしいものです。
昔から継承されてきたこの技術、そしてこの工芸を、是非皆様にも体験していただきたく思っています。
シロムク、白く美しき洗練された家具。ホワイトアッシュ無垢を贅沢にあしらったこの芸術品を是非ご検討ください!
-SIROMUK- 家具を選ぶ時に考えること。デザイン、大きさ・・・そして色。身近に置いてずっと付き合っていくものは、唯一のものであって欲しい。それはどこか、自分のパートナーを見つける感覚に似ている。花嫁が一生に一度身に付ける白無垢。その「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味になぞらえて存在感はあるのに、空間を邪魔しない、美しき白き姿。古くて新しい感覚が心に響く。そして、白なのに、使い込むほどに微妙な風合いを醸し出す。それは、使う人の持つ空気感に染まることの出来る『SIROMUK』ならではの持ち味。『SIROMUK』の持つ、他には無い気品のある白。家人と過ごす時間の中で、その空気感に馴染み、買ったときの満足感が、 10年後、20年後、家族の一員にも似た、愛着に変わっていく・・・親から子へ 代々引き継がれながらその味わいを増していく北欧家具のように・・・そんな安心感と楽しみのある白い無垢の家具たち。素材の良さはもちろん、その良さを更に引き出すための、工夫と努力、そしてこだわり。日本の伝統を継承しつつ、新しい世界への扉をたたく。日本家具職人の”新たなる白への挑戦”である。
『日本の技巧を愛する新進気鋭のプロデューサー 小澤良介』 1978年愛知県生まれ。リグナ株式会社 創業者。明治大学を卒業後まもなく、家具好きが高じ、インテリア会社リック&ブレインズを起業。現在のリグナに至る。ミースファンデルローエの「Less is more」という言葉に感銘を受け、家具の知識を独学で習得。日本中の家具職人と深い交流をもち、現代の日本家具業界に足りないものは何かを共に追求。日本の古き良き技巧をそのまま生かしつつ、新進気鋭のデザインを融合した、フュージョンスタイルのデザインを得意とする。
シカク シェルフ
|
¥265,100
|